【12月28日火曜日、午後4時40分:追記】
(みなさん、プリへの励ましメッセージありがとうございました。が、先程病院から電話があり、プリ、今日から嘔吐、下痢に続き発作まで起こしてしまったので退院延期との知らせ。現在点滴中。何かが原因で薬の吸収が悪いのかも、と今原因究明しているとのこと。これからお見舞いに行ってきます。良い知らせではありませんが、退院後自宅でこの症状になり、また再入院するよりは、今徹底的に集中して治療できる環境に居られる方が良いのかも、と前向きに考える様にしています。)
少し前の25日、クリスマスの夜に初めてあげた缶です。




こちらの姉妹版の「とろ鰹」を先日あげてとても気に入った様子のヒメ。
果たしてこちらは、とあげてみると、最初のスープだけはなんとスルー。
つゆだくですが、身は大きめなのでスプーンで身を崩してスープと混ぜてあげると良く食べ出しました。

缶の名前が「とろ・・・」なだけに、全体を混ぜてトロッとさせた方が良いのかな。
もしくはお嬢のいつもの気まぐれか。
こちらは試食を失念したので、もう一度あげてみることにします。
「とろ鰹」は、鰹のみの内容ですが、こちら「とろ鮪」はしらすも混ざっているので、少し塩気もあるのかも知れませんね。
12月に入りグッと寒くなってから外に散歩に行かなくなった超寒がりのヒメ。
暖かい室内では元気です。

散歩に出られず、さぞや退屈だろうと、普段上がらないタンスの上とか食器棚の上とかにも昨晩載せてあげたりしてみました。

で、いつもおヒメが棚の上を歩き回っている時に気付くのが「あ、棚の上。ホコリだらけだわ」と、先に棚の上を拭いておかなかったことです。
幸い棚の上でゴロンゴロンせず降りてきた時はちょっと安心するのでした。