「ロイヤルカナンのPhコントロールは塩分量がかなり多く、下部尿路結石対策にはこちらが現在とてもよい」
と、勧めてくれたのがこちらです。
ヒルズのc/d マルチケア。

パッケージにも「低塩分」と謳ってありますね。



カリカリは大好きなヒメで、すぐにパクパク食べだします。

とても小粒で、仔猫さんにも良いくらいの小ささです。
食べてみると、穀物臭さ、油脂っぽさは無く軽い味です。ちなみに魚の風味は感じないです。
すぐに気に入って、全く抵抗無くパクパク食べてるので、こちらがロイヤルカナンの腎臓サポートと共にこれからの定番となりそうです。
「ペットビジョン」はじめ動物病院がインターネット販売を始めたことで、療法食がとても身近になりました。
ネット価格は値引きしてあってお得でもありますね。
つい数年前までは、近所のペットショップ併設のホームセンターで療法食を見つけても、そこのクリニックにかかってないとのことで売ってくれなくて、毎回車でかかりつけの動物病院に注文して取りに行ってました。
混雑時はご飯の受け取りだけでも、結構長時間待合室で待ったりして。
今はクリックして数日後、玄関に届いてしまいます。
便利な時代になったものです…。
ちなみに、ロイヤルカナンの「腎臓サポート」の塩分量はとても低いので、現在もヒメにあげてます。